『パステル和(NAGOMI)アート』 とは?
パステルの素材の特性である穏やかで温かみのあるトーンと、それをパウダー状にして指で描くという、素朴で独特な技法が融合して生み出す、透明感のある優しくて心地よいアートです。
日本パステルホープアート協会は、「心豊かで健康的な調和のとれた社会環境の実現に向けて」 をテーマに、『パステル和(NAGOMI)アート』 という「子供から高齢者の誰でも、きれいに、1枚20分程度で簡単に描ける絵で、心が穏やかになり、希望-HOPE-に目覚め、気持ちが元気に健康になるアートワーク」 の普及活動と 「心に残る仕事」 創りを行っています。
~ 「和」の「輪」を広げよう ~
こちらはパステル和(NAGOMI)アートの細谷典克代表が掲げている理念です。
パステル(NAGOMI)アートはパステルをカッターで削りパウダー状の粉を指先を使って画用紙に描いていきます。和アートの特徴は、誰でも上手い下手は関係なく、きれいに簡単に描けるというところです。私にも描けた!という喜び、指でくるくると無心になって描く楽しみを感じていただけます。
絵を描いてみたいのだけれど「私には絵心がなくて・・・」と思う方もいらっしゃると思います。これはパウダー状のパステルを使って指で描く、世界で一番簡単な絵です。短時間で描けて、その出来上がりに自分でも大満足です。
優しいパステルの色に包まれて描いていると、心が開放され、ウキウキ、ワクワク楽しくなり気持ちもやさしくなります。
その喜びを是非味わってください。
誰でも気軽に楽しめるので、初心者の方には特におすすめです。
パステルアートは、絵の上手、下手は関係なく、誰でも気軽に楽しめるので、初心者の方にも親しみやすく、楽しめます。描いた作品から新たな自分の感性を見つける人もいらっしゃいます。
同じ「円」を描いても、大きさや形、色使いにその時の心理状態や性格がうかがえるのです。
パステルアートは人の心を癒し、開放させるので、幼いころの思い出などが原因で、内面を上手く表現出来ない方々の心の改善にも役立ちます。
また、パステルアートはインテリアにもなるので、ちょっとしたプレゼントとしても喜ばれます。
童心に返り、ウキウキ・ワクワクした気分で、始めてみませんか?
パステルアートはこんな方にお勧めです。
- ヒーリングアートに興味がある
- 絵に自信はないが、描いてみたい
- 絵を楽しく描きたい
- ストレスを解消したい
- 自分を癒したい
- 自分を知りたい
- 色に興味がある
- 心が疲れている
パステルなど必要な道具はご用意しております。
お気軽に体験しに来てくださいね。
パステル体験教室
2時間 | 3,000円(2枚の作品がお持ち帰りできます) |
ご予約はこちらからお選びください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |